【運用実績】2021年9月

202109_月次運用実績 月次運用実績

こんにちは。こゆき(@yukilog00)です。

記録も兼ねて、月次運用実績の報告です。
対象はトラリピ、ループイフダン、トライオートFX、トライオートETF、連続予約注文の5つです。

トラリピ

資金240万で運用しているトラリピの運用実績です。
(投資元本195万+再投資分45万)

維持率に余裕があったので、TQQQ暴落時のトライオートETF入金用として25万出金しました。

設定

設定は以下の記事で公開しています。(2020/9/22~運用中)

実績

月次運用実績_トラリピ_202109
通貨ペア確定利益
NZD/USD10,317 円
AUD/NZD5,028 円
GBP/USD4,979 円
CAD/JPY4,793 円
USD/JPY2,403 円
AUD/JPY1,996 円
EUR/JPY1,097 円
EUR/USD770 円
EUR/GBP767 円
合計32,150 円

確定利益は「+32,150 円」となりました。
年利換算16.07%。

まずまずの調子です。
複数通貨ペア運用のおかげか、安定しています。

口座開設はこちらから。
マネースクエア

ループイフダン

資金87万で運用しているループイフダンの運用実績です。
(投資元本60万+再投資分27万)

設定

現在の設定は以下。

  • CHF/JPY S80 最大ポジション5 2021/4/8~
  • CHF/JPY S40 最大ポジション10 2020/10/6~
  • AUD/NZD B20 最大ポジション14 2021/7/15~
  • AUD/NZD B20 最大ポジション14 2021/7/7~
  • AUD/NZD B20 最大ポジション14 2021/7/6~
  • NZD/USD S80 最大ポジション10 2021/3/8~
  • USD/CAD B100 最大ポジション数5 2021/6/18~

そろそろAUD/NZDのSを少しずつ再開しようと思います。

実績

月次運用実績_ループイフダン_202109
通貨ペア確定利益
USD/CAD3,432 円
NZD/USD2,246 円
CHF/JPY1,923 円
AUD/NZD1,658 円
USD/CHF1,609 円
合計10,868 円

確定利益は「+10,868 円」となりました。
年利換算14.99%。

メインのAUD/NZD、CHF/JPYともに含み損が減ってきていい傾向。
ドル高を期待して稼働させていた通貨ペアもいい感じでした。

口座開設はこちらから。
アイネット証券

トライオートFX

資金150万で運用しているトライオートFXの運用実績です。
(投資元本130万+再投資分20万)

設定

以下のセレクトをそれぞれセット数1で運用しています。

  • 攻めの低資金コアレンジャー_ユーロ/英ポンド(2020/6~)
  • 最適5すくみ_回帰性高い先進国通貨(2020/6~)
  • ハーフ_スイスフラン/円(2020/11/9~)

また、「ハーフ_スイスフラン/円」がレンジを上抜けてしまったため、ビルダーで上方向にレンジ拡張しています。

  • CHF/JPY レンジ 116.78~118.58 10本 利確幅30pips 0.1万通貨(2021/1/9~)

実績

月次運用実績_トライオートFX_202109
通貨ペア確定利益
EUR/GBP3,096 円
EUR/USD2,801 円
EUR/JPY2,504 円
CHF/JPY2,085 円
AUD/USD1,319 円
AUD/NZD890 円
合計12,695 円

確定利益は「+12,695 円」となりました。
年利換算10.16%。

一時はひどかった含み損が減ったので、TQQQ下落で維持率さがっているトライオートETF口座に20万振替しました。

口座開設はこちらから。
インヴァスト証券「トライオートFX」

トライオートETF

資金190万で運用しているトライオートETFの運用実績です。
(投資元本130万+再投資分60万)

設定

私のナストリビルダー設定は以下の記事で紹介しています。(2021/2/5~運用中)

が、9月はビルダー設定を停止し、手動で注文していました。(手動決済トレールを試したかったので。。)

実績

月次運用実績_トライオートETF_202109
銘柄確定利益
ナスダック100トリプル26,929 円
合計26,929 円

確定利益は「+26,929 円」となりました。
年利換算17.01%。

手動注文に切り替えて管理が甘くなっているところに、TQQQの下落をしっかり被弾しました。。
とりあえず、いつでも入金できるよう維持率に余裕のあるトラリピ口座からもう少し出金しておこうと思います。

口座開設はこちらから。
インヴァスト証券「トライオートETF」

連続予約注文

資金100万で運用している連続予約注文の運用実績です。
(投資元本86万+再投資分14万)

設定

新しい設定は以下の記事で公開しています。(2021/8~運用中)

実績

月次運用実績_連続予約注文_202109
通貨ペア確定利益
NZD/USD6,205 円
EUR/GBP4,926 円
EUR/JPY4,006 円
GBP/AUD3,677 円
AUD/JPY3,307 円
EUR/AUD2,971 円
NZD/JPY2,812 円
USD/JPY2,745 円
AUD/NZD2,375 円
GBP/USD1,155 円
合計34,179 円

確定利益は「+34,179 円」となりました。
年利換算41.01%。

色々な通貨ペアでバランスよく決済してくれました。
10月も期待。

口座開設はこちらから。
マネーパートナーズ

全体

全体では以下の通りとなりました。

月次運用実績_サマリ_202109
サービス運用資金確定利益月利年利換算
トラリピ2,400,000 円32,150 円1.34 %16.07 %
ループイフダン870,000 円10,868 円1.25 %14.99 %
トライオートFX1,500,000 円12,695 円0.85 %10.16 %
トライオートETF1,900,000 円26,929 円1.42 %17.01 %
連続予約注文1,000,000 円34,179 円3.42 %41.01 %
合計7,670,000 円116,821 円1.52 %18.28 %

確定利益合計は「+116,821 円」となりました。
年利換算18.28%

TQQQが不調だと、目標の月15万達成は厳しいなという感触です。
3か月連続の目標達成とはならず。
それでも月10万超の利益には感謝です!

以上、2021年9月の運用実績でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました