【運用実績】2021年3月

202103_月次運用実績 月次運用実績

こんにちは。こゆき(@yukilog00)です。

記録も兼ねて、月次運用実績の報告です。
対象はトラリピ、ループイフダン、トライオートFX、トライオートETF、連続予約注文の5つです。

トラリピ

資金300万で運用しているトラリピの運用実績です。
(投資元本270万+再投資分30万)

月次運用実績_トラリピ_202103
通貨ペア確定利益
USD/JPY35,295 円
NZD/USD26,401 円
EUR/USD12,440 円
AUD/NZD7,196 円
GBP/USD6,349 円
CAD/JPY5,688 円
EUR/JPY1,100 円
合計94,469 円

確定利益は「+94,469 円」となりました。
トラリピだけで10万に迫る勢い!

ドル円上昇で一気に溜まってたポジションを決済できたのと、
NZドルドルの決済トレールが炸裂して利益を伸ばせたのが効きました。

ちなみに、私のトラリピ設定は以下の記事で公開しています。(2020/9/22~運用中)

2020/9/22から上記設定で運用しています。
それ以前のポジションは残っているので、プラスになったタイミングで手動決済しています。
※運用実績には手動決済分も含まれています。

ループイフダン

資金55万で運用しているループイフダンの運用実績です。
(投資元本40万+再投資分15万)

月次運用実績_ループイフダン_202103
通貨ペア確定利益
AUD/NZD10,985 円
CHF/JPY4,074 円
MXN/JPY2,973 円
NZD/USD2,454 円
USD/CHF2,363 円
合計22,849 円

確定利益は「+22,849 円」となりました。

メインの豪ドル/NZドル、フラン円だけでなく、
最近始めたペソ円、NZドルドル、ドルフランでも利益がでました♪

トライオートFX

資金140万で運用しているトライオートFXの運用実績です。
(投資元本130万+再投資分10万)

月次運用実績_トライオートFX_202103
通貨ペア確定利益
EUR/USD10,858 円
CHF/JPY9,685 円
AUD/USD2,606 円
EUR/GBP1,758 円
NZD/JPY1,461 円
AUD/NZD770 円
合計27,138 円

確定利益は「+17,984 円」となりました。

フラン円と最適5すくみがよく働いてくれました。

トライオートETF

資金104万で運用しているトライオートETFの運用実績です。
(投資元本80万+再投資分24万)

月次運用実績_トライオートETF_202103
銘柄確定利益
ナスダック100トリプル47,457 円
合計47,457 円

確定利益は「+47,457 円」となりました。

2/5~から運用している新設定、うまくいっています(´▽`*)

ちなみに、私のナストリビルダー設定は以下の記事で紹介しています。(2021/2/5~運用中)

連続予約注文

資金40万で運用している連続予約注文の運用実績です。
(投資元本40万+再投資分なし)

月次運用実績_連続予約注文_202103
通貨ペア確定利益
NZD/USD3,433 円
EUR/AUD2,084 円
NZD/JPY2,000 円
USD/JPY1,665 円
GBP/USD1,628 円
AUD/JPY1,625 円
EUR/USD1,615 円
EUR/GBP1,581 円
GBP/AUD1,327 円
EUR/JPY1,125 円
AUD/NZD1,083 円
合計19,166 円

確定利益は「+19,166 円」となりました。

2月に続き、3月も含み損が増える方向に動いて、苦しめられました。
が、追加入金はせずに済んでいます。
円高きてくれないかなぁ……

ちなみに、私の連続予約注文の設定は以下の記事で公開しています。(2020/11/30~運用中)

全体

全体では以下の通りとなりました。

月次運用実績_サマリ_202103
サービス運用資金確定利益月利年利換算
トラリピ3,000,000 円94,469 円3.15 %37.79 %
ループイフダン550,000 円22,849 円4.15 %49.85 %
トライオートFX1,400,000 円27,138 円1.94 %23.26 %
トライオートETF1,040,000 円47,457 円4.56 %54.76 %
連続予約注文400,000 円19,166 円4.79 %57.50 %
合計6,390,000 円211,079 円3.30 %39.64 %

確定利益合計は「+211,079 円」となりました。
過去最高利益!

初の目標月15万を達成です(´▽`*)♪
年利換算でも39.64%とできすぎな結果でした。

6月までは今の設定のまま粛々と運用を続けるつもりです。
6月のボーナスが入ったら、トライオートETFか連続予約注文に追加入金したいと考えています。

あと、現在週次で運用実績をUPしていますが、これを廃止して4月からは月次実績のみにします。
毎週代わり映えのない報告になってしまっているのと、しばらく本業のほうが忙しくなりそうなので……

以上、2021年3月の運用実績でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました