この記事では私が資金67万円で運用しているETF自動売買「トライオートETF」の運用実績を公開します。
(投資元本50万+これまでの確定利益17万)
トライオートETF設定
私は「トライオートETF」で上下に値動きの激しい「ナスダック100トリプル(TQQQ)」の自動売買を行っています。
最初は自動売買セレクトの「ナスダック100トリプル_ヘッジャー」を運用していましたが、9/8からビルダーで作成した設定を稼働中です。
私の設定は以下の記事で公開していますので、興味のある方は見てみてください。
運用実績(2021/1/4週):+12,565 円
2021/1/4週の確定利益は以下のとおりです。
銘柄 | 確定利益 |
---|---|
ナスダック100トリプル | 12,565 円 |
合計 | 12,565 円 |
「+12,565円」となりました。
今週のTQQQは167ドルまで下落したあと、191ドルまで上昇し最高値更新しました。
そのおかげで多めに利益がでています(*´▽`*)
運用資金 | 当週確定利益 | 週利 | 月利換算 | 年利換算 |
---|---|---|---|---|
670,000 円 | 12,565 円 | 1.88 % | 7.50 % | 90.02 % |
今までの運用実績
今までの運用実績は以下のとおりです。

待望のTQQQ分割が発表されました。
1/21から、1:2の分割が行われるとのことです。
ビルダー設定を作成したときの資金管理表はそのまま使えますが、設定はどうしようかと考え中です。
口座開設はこちらから。
インヴァスト証券「トライオートETF」
コメント