【2020/10/5週】トラリピ運用実績

20201005_運用実績_トラリピ 週次運用実績

この記事では私が資金300万円で運用している「トラリピ」の運用実績を公開します。

設定

トラリピの説明や私の設定は、こちらの記事で公開しています。

2020/9/22から上記設定で運用しています。
それ以前のポジションは残っているので、プラスになったタイミングで手動決済しています。
運用実績には手動決済分も含まれています。

運用実績(2020/10/5週):7,552 円

2020/10/5週の運用実績は以下のとおりです。

通貨ペア確定利益
CAD/JPY1,971 円
USD/JPY1,554 円
AUD/NZD1,251 円
GBP/JPY1,224 円
AUD/JPY597 円
GBP/USD522 円
NZD/JPY433 円
合計7,552 円

加ドルが好調で「+7,552 円」の利益となりました。
新通貨ペアの豪ドル/NZドルもいい感じです。

運用資金当週確定利益週利月利換算年利換算
3,000,000 円7,552 円0.25 %1.01 %12.08 %

今までの運用実績

今までの運用実績は以下のとおりです。

お恥ずかしながら、3月第一週にコロナショックで80万ほど損切りしています。
トラリピは大暴落が来ても耐えられるように設定するのが定石ですが、「資金が少ないうちは多少リスクを取って資金を増やしたい」と思い、攻めた設定をしていたのが、災いしました……
現在はコロナ前よりリスクを抑えた設定で再稼働しています。

含み損は減りました。
うれしいような、保有ポジションが減って悲しいような…(;´・ω・)
もう少しリスクを取った設定にしてもいい気がしつつも、もうしばらくはこの設定で様子を見ようと思います。

コメント

  1. かいり より:

    初めまして。
    自分も同じくらいの金額でトラリピやってますが、思っていたほど稼ぎが伸びず。。。
    それでも仕事(IT営業)が忙しかったので重宝していたのですが、在宅勤務になって余裕ができ、裁量の方が稼ぎやすいことに気付いてしまいました。

    ランキング応援させていただくと共にこれからも経過拝見させていただきます。

    • こゆき こゆき より:

      かいりさん、初めまして。
      トラリピは資金効率は良くないので、裁量で稼げるなら裁量がいいですよね。
      裁量で利益出せるのは羨ましいです!
      私は裁量の成績が絶望的なので、これからもトラリピにお世話になります。

      ランキング応援ありがとうございます。
      温かい目で見守っていただけるとうれしいです。

タイトルとURLをコピーしました